もみじ。ぶろぐ。

スイーツのこと。私の経験談など。雑記ブログです。

【客室清掃】何の自信もない。何がしたいか決まってない時にやったバイト

 

もみじ。です。

 

働かないといけない年齢になって、『こんな仕事がしたい!』と思って動いてる人実際自分に向いていると思える仕事をされてる方も沢山いると思います。

 

私はというと、かなり追い込まれていた時期がありました。(夢があって行動している今も追い込まれてるといえば追い込まれてる←)

 

 

 

自分は何の仕事が出来るんだ?

 

私は 今は夢があって行動してますが、2,3年前の私はパティシエになりたいという唯一の夢だったことも諦めて『自分が何がしたいか分からないし、何に向いてるか分からない』というヤバイ状態に陥ってました^^;

 

ある程度パソコンが使える接客が得意色んな資格持ってるというような状態なら出来る仕事が多いと思います。

でも私はパソコン使えない接客は大の苦手資格はパティシエになるためにとった資格以外だと漢検準2級と自動車免許ぐらい

自分が仕事で出来ることって無いんじゃなかろうかと焦る気持ちだけが強くなっていました。

 

 

自分がまさかやるとは思わなかった職種

ただ焦るだけで求人調べても何も出来る気がしなかった頃、就労支援してくださる施設でとある求人を紹介されました。

それがホテルの客室清掃でした。

 

全く自分が探してなかったタイプの職種。

どんな感じで仕事するのか想像できない。

 

でも、接客はお客様にすれ違う時ぐらい個人作業でもくもくと出来る資格は必要ないなかなか入ることのないホテルという場所に仕事で入れる

ということを考え少し興味を持ち、面接を受けてみることにしました。

 

面接は自分のことを話したあと、こんな仕事の流れだと教えてもらい「やりますか?」「はい。」とその日に決まりました。

 

働けるという安心感と、急に決まってしまったことで”本当に自分に出来る仕事なのか”という焦りと不安で働く前からいっぱいいっぱいの状態に←

 

 

 

 

 

よく動くので健康的に

 実際働いて感じたこと。

 

  • あちこち動く。
  • 動いてるときは清掃に集中してるから気づきにくいけど結構色んな体の動かし方をしてる。

 

清掃の仕事なので基本立ち仕事です。座ることはないです^^;

そう聞くとハードな仕事という印象が強くなると思いますが、実際”清掃してる最中ずっと立って仕事するのは辛い”という気持ちにはならなかったです。

 

仕事してない時は動くことがなく体力は全然なかったけど、この仕事では常に体動かすし筋力も結構使ってるので健康的な生活に変えれました(^^)

 

清掃し忘れた個所がないか、決められた部屋数を時間内に仕上げれるかということに集中してたので作業中に動くことが辛いと思ったことは少なかったです。

帰ってからの疲労感はありましたが、仕事してない堕落した生活の頃を思うと良い疲労感でした。

 

 

メリットとデメリット

 【メリット】

  • 身体を動かすことで健康的な身体になっていく。
  • 決められた部屋数,時間は守らないといけないけど、個人作業なので黙々と自分のペースで作業ができる。
  • 決められた部屋数は、慣れるまでは皆さんと同じ時間に終われるぐらいの部屋数にしてもらえる。(場所によって違う可能性あり) 
  • 忙しい時もあるけど、部屋数が少なくなる時もあり その場合は休みを取りやすい。

 

 

【デメリット】

  • 祝日,長期休暇(年末年始,GW,夏休みなど),イベントごとがある時などは忙しい。
  • 腰やひざを痛めることがある。

 

 

 

メリットで書いた部屋数のことですが、私が働いていた場所は 終わる時間が早くなると徐々に任される部屋数が増えて、それが繰り返されていくうちにベテランの方と同じ部屋数をこなせるようになりました。

デメリットで書いた繁忙期のことは、確かに忙しくはなりますが、年末年始はいつもより時給が高くなることもあるので稼げるというメリットにもなります(^ω^)

 

 

まとめ

 

  •  仕事でしたいことが見つからない。
  • 何が自分に出来るのか分からない。自信がない。

と思ってる方の気持ちはよく分かります。

私は今、今回書いた客室清掃の仕事を辞めてから新たな仕事を探しています。

なんとなく候補はあるものの、できるかどうかの自信は相変わらず無い状態です^^;

 

でも動かないと何も始まらない。

合わないと思ったら辞めても良いと思います(ちゃんと上司に言ってからですけどね💦)

ただお金が欲しいという理由でも、健康的な生活をするためにという理由でも、バイトでもいいから職についてない期間を空けたくないという理由でもいいと思います。

 

自分のために仕事を利用しようぐらいの気持ちでとりあえず動いてみましょう(^^)

 

 

【父の日】お子さんと一緒にフルーチェムース作ってあげよう!

  今年の父の日(6月16日(日曜日))は何をしてあげるか決めていますか?

 

小さいお子さんがいる場合は何か一緒に作ってあげるとお父さんは喜ぶはず!

でも小さいお子さんだと作れる難易度は低いほうがいい

でもクオリティの高いものをあげれたらいいなとも思う。(お父さんはなんでも喜んでくれると思うけど)

 

そんな人にオススメしたいのが「フルーチェムース」です!

実は今売られているフルーチェのパッケージの裏側に簡単に作れるムースの作り方が載ってるんです(´▽`)

 

 

 

 

 

書いてある通りに作るのもいいけど・・・

 

フルーチェのパッケージに書いてある通りに作るのもいいけど、ちょっとアレンジしたらもっと手の込んだように見えるオシャレなムースが作れるのでは…⁉と思った私。(disってるわけではないですよ💦)

 

ということで、ちょっとだけ手の込んだムースに見える簡単スイーツを作ってみました(∩´∀`)∩

 

 

 

材料

・フルーチェの素(私は今回濃厚マンゴー味を使いました。なんでも大丈夫なはず)・・・1袋

・牛乳・・・50ml

・生クリーム(今回は植物性のを使いました。コクがあり生クリームの味強めver.にしたかったら値段高めだけど動物性がいいと思います)・・・100ml(ムース用) ※残った分をトッピング用にホイップクリームにする。

 

・ビスケット・・・50g

・バター・・・25g

 

・デコレーション用フルーツ・・・お好みの量、フルーツでOK! 私は安さで選んだ結果今回は缶詰のマンゴーを使いました 笑

 

 

 

 

作り方

1.ビスケットを細かく砕く。その砕いている間にバターをレンジで溶かす。

☟これぐらい細かく砕く。

f:id:momiji_Sweets:20190606151934j:plain

 

2.砕いたビスケットと溶かしバターを混ぜる。

  しっとりしてきたらOK!

 

3.底にを薄く敷き詰める。めん棒の端の部分を使って押すようにして平らにする。平らにしたら冷蔵庫で冷やす。

☟こんな感じに敷き詰める

 f:id:momiji_Sweets:20190606152001j:plain

 

4.ムース用の生クリームを泡立てる。

☟フルーチェと合わせやすくするため立てた角の先が垂れるぐらいの固さにする。(見えにくいかもしれないですごめんなさいm(_ _)m)

f:id:momiji_Sweets:20190606152023j:plain

 

5.フルーチェを別のボウルで作る。(牛乳50ml)

6.を混ぜ合わせる。

 f:id:momiji_Sweets:20190606152108j:plain

 

7.36を流しいれる。出来るだけ上を平らにして冷やす。

 1時間ぐらいで逆さにしても大丈夫なくらい固まりました!

f:id:momiji_Sweets:20190606152206j:plain

 

8.残った生クリームに砂糖を入れて泡立ててホイップクリームにする。(植物性の生クリームの場合は固めに泡立てないと絞ってデコレーションする場合溶けた感じになって形が保たれないです。 動物性は固く泡立てるのを意識するとボソボソの生クリームになるかも。)

 

9.好きなようにデコレーションする。

 

 

完成!!\( 'ω')/

 

 f:id:momiji_Sweets:20190606152408j:plain

 

デコレーション

 デコレーションは好きなようにして大丈夫です!

 

☟生クリームをローズ型に絞る

 f:id:momiji_Sweets:20190606152430j:plain

☟シェル型に絞る。この形の絞り方ならハート型にもできます♡

f:id:momiji_Sweets:20190606152445j:plain

f:id:momiji_Sweets:20190606152637j:plain

 

 

☟絞り袋をまっすぐ立ててギュッと絞るシンプルな絞り方でもOK

 f:id:momiji_Sweets:20190606152621j:plain

 

 

www.momiji-sweets.com

 ☝過去のブログで絞り方を載せています。

 

 

今回は100円ほどの値段のマンゴーの缶詰を使ったのですが、他の果物でも缶詰でもOK!(みかん、オレンジなどの柑橘系が合うかも)

 

何ならフルーチェのフレーバーも好きなのを選んで、そのフレーバーに合ってる果物をデコレーションしてもOK(`・ω・´)b

 

味はどうかな?

 

フルーチェを食べたことは何回もあるけどフルーチェでムースを作ったのは初めて。

 

味がどうなのか・・・、きちんとムースになってるのか・・・。

 

食べてみるとなめらかでふんわりした食感のムースになっててとても美味しかったです!

フルーチェ自体がマンゴーの果肉が感じられるものだったので、パッケージに書いてある通り濃厚で果実感のある贅沢なフルーチェでした(^^)

 

ビスケットを下に敷き詰めたので、ザクザクした食感も加わって美味しかったです。

私は簡単で美味しくと思ったのでビスケットを使いましたが、スポンジでも美味しいと思います(*^^*)

 

 

まとめ

 

 

父の日に作るのにオススメしたい商品だったのでデコレーションもして特別感出しましたが、パッケージに書いてあるとおりムースを作って冷やすだけでも美味しく出来ると思います!

 

1からムースを作るよりかなり簡単に出来るので、是非作ってみてください(*^_^*)

 

あん餅パイという市販のパンとは思えぬクオリティーパン【スーパーで買ったものシリーズ】

 

たまたまスーパーでパンコーナー見てた時に見つけたパン。

 

それがタカキベーカリーの『あん餅パイ』です!

 

どこのスーパーでも購入できるか分からないですが、オススメのパンなので紹介していきます('ω')ノ

 

 

 

どんな商品?

 

見た目はこんな感じ☟

 f:id:momiji_Sweets:20190605151835j:plain

f:id:momiji_Sweets:20190605151850j:plain


 

あんこと餅がパイで四方から包まれている。

値段はスーパーによって変わってくると思うので参考になるかは分かりませんが130円で買いました。

 

大きさはそこまで大きいものには見えないですが、厚さはあります。

 

バランスがいい!

食べてみた。

パイはしっとりめではあるけどサクサク感もあるパイ。

中には粒あんお餅。(断面の写真を撮るのを忘れる痛恨のミス!!)


あんこの量は正直そこまで多くないけど、粒あんなので味もちゃんとするし存在感もある。

お餅はあんこの下に薄くある。もちもちした食感だけど柔らかめの餅で、食べやすくパイの食感を邪魔しない。

 

・・・・・なんだこのパイは!バランスすごく良い!!

 

パイが厚めで中身が少なめだと残念な気持ちになるけど、これはパイが厚めだけどそれがバランス良い!

パイが厚めなことで餅が入っててもパイのサクサク感をしっかり味わえる!

パッケージにも書いてあるけど塩っけのあるパイと甘めの粒あんの味のバランスも良い!飽きない味になってます。

 

餅が入ってるからか、そこまで大きめのパイではないものの食べ応えあります(^^)

 

 

まとめ

 
このあん餅パイがどこのスーパーでも手に入る訳ではないと思うのですが、見かけたら是非買ってみてほしいです!
 
あんこと餅が苦手じゃなければ好きな人多いはず!!
 
 

『しろもちたい焼き』がもっちもち。【新発売コンビニスイーツ】

 

今週(令和1年6月4日~)からの新発売コンビニスイーツ。

 

今回はセブンイレブンの新作スイーツ紹介していきます!

 

 

 

 

もっちもちな『しろもちたい焼き』

 

 f:id:momiji_Sweets:20190604151859j:plain

 

近所のセブンイレブンでは、これが大量に置いてあった。

値段がお手頃日持ちも少し長め(4日に買った商品には消費期限7日と書いてあった)だからか5個(正確には覚えてないですすみません)まとめ買いできるように紙袋に入れてあるものもありました。

一押しの商品なのかな?と思いながら購入。

 

こういうのって一口目でクリームにいきつかないんだよな・・・と思いながら食べたら一口目でクリーム出てきた!これは嬉しい(^ω^)

生地はタピオカ粉が使われててもっちもち!

 

クリームと生地のバランスがとても良かったです(^^)

 

 

 

可愛らしい『もちとろ ストロベリー』

 f:id:momiji_Sweets:20190604151933j:plain

☟うっすらピンクのまるっこい可愛らしい見た目の大福。

f:id:momiji_Sweets:20190604151948j:plain

 

写真より餅の部分は厚め。でもクリームがたっぷり入ってるので満足です!

むしろ食べ応え増して食いしん坊な私は嬉しい←

 

中のストロベリーホイップも餅の部分と同じで色は薄目だけど、しっかりイチゴの酸味も味もするおいしいクリームです(^^)

 

 

飲み物の新発売『ティーラテ』

 

f:id:momiji_Sweets:20190604152011j:plain

👆税込み149円


行ったタイミングが悪かったのか、あまり新発売のスイーツが並んでいなくて2つだけ紹介しようかと思ってた時に見つけた商品。

 

これはセブン&アイ限定の商品らしいです。

 

体調崩すという理由でコーヒーが飲めない私。(残念過ぎる体質)

紅茶は飲めるので、こういう商品があると嬉しい♪

 

値段もこういう飲み物にしてはお手頃な値段(^^)

味は生クリームのコクを感じる、濃い紅茶っていう感じです。

紅茶の味が濃くて甘くはあるけど、甘すぎないので飲みやすいです(*‘ω‘ *)

 

大きいパックに入ってる紅茶より味がしっかりしてるので、紅茶飲みたいときはこれをまた買うと思います!(お気に入りの商品になったということが言いたい)

 

まとめ

 

今回見つけたスイーツはどちらも”もちもち”スイーツでした(・ω・)

 

たい焼きはもっちもち。もちとろストロベリーは柔らかいもちもち感。書いてある通り”もちとろ”。

 

どちらも美味しかったしお手頃な価格だったので気になった方は是非買ってみてください♪

 

洋菓子店でお菓子を選ぶときに楽しくなる方法

 

 

 

もみじ。です。

 

皆さんは洋菓子店でお菓子を選ぶとき、ワクワクしませんか?

キレイで華やかなケーキが並んでるショーケース手土産やプレゼントで選ぶ様々な焼き菓子など見るだけでテンション上がりますよね!ね!!

 

 

私は専門学校で勉強してから(体調崩して中退したが)この楽しみ方があったのか!と気づかされたことがあるんです。

 

それはフランス語です!

 

 

 

フランス語の単語を少し覚えるだけでいい

フランス語は難しいです。

本気になって勉強すれば覚えれるのだと思うのですが、今回に関してはスイーツに関する単語を少しでも覚えたらOK(`・ω・´)b

そうすれば洋菓子店に行ってお菓子を選ぶとき『こういうことだったのか!』『こういうものを使ってるお菓子なのか!』と説明文見なくても分かることが増えます( ̄ー ̄)ニヤリ

 

何となくで買ってませんか?

老舗だと分かりやすい商品名だったりしますが、オシャレなフランス菓子店だと『なんじゃこりゃ。もっと分かりやすい商品名じゃないとどういうお菓子なんか分からんわ…。』というケーキがあったりしませんか?

大体はケーキの前に説明が書いてあるのでそれを見て把握して買いますが、フランス語を少しでも覚えると説明書き見る前にどんな材料を使ったケーキなのかとか分かっちゃうんですよ。それが結構楽しい(・∀・)

 

なんなら説明書きにもフランス語の単語が含まれているシャレオツな洋菓子店もあるので、知ってて損ではないはずです!

 

 

 

フルーツをフランス語でいうと…?

 

フルーツも自分たちが知ってる言葉ではなく、フランス語で書かれている場合が意外と多いのです。

フルーツという言葉もフランス語だと『フリュイ』となります。

 

 

イチゴは『イチゴ』『ストロベリー』と分かりやすく書いてくれてるところもありますが、フランス語で書いてある場合は『フレーズ(Fraise)』と表記されてるんです。

ケーキ見れば大体イチゴが使われてるかどうかって分かりやすいですが、商品名だけ見ると『フレーズって何のこと?』と思いません?

でも単語を覚えてるとそれが分かっちゃうんです。

 

見て分かるなら良いじゃんとか言わないでくださいね(;'∀')

これはあくまで楽しむための要素。『自分はフランス語で書かれてても分かるし( ・´ー・`)ドヤァ』という自己満足で楽しめることを伝えてるのです。

 

あ。もちろんパティシエを目指す人は楽しむ要素とかではなく道具や作業で使うフランス語も覚えていかないといけなくなりますが^^;

 

オレンジやキウイ,フランボワーズなど、そのままの単語で覚えておけばOKなものもあります。(オレンジは分かりやすいからそのまま覚えてても分かりますが、フランス語ではオランジュといいます。)

 

変わったのを紹介
  • バナナ→バナーヌ
  • レモン→シトロン
  • 洋梨→ポワール
  • 桃→ペッシュ
  • リンゴ→ポム
  • パイナップル→アナナス
  • ブドウ→レザン

 

 

少しだけですが、フルーツのフランス語を書いてみました。

これだけでも知らなかった単語はあると思います。

 

 

クリームの種類

 

クリームもフランス語で言うと違う言い方になるし、実は知らないクリームの種類もあると思うので少し紹介しますね!

 

  • クレーム・パティシエール・・・聞きなれないフランス語の単語かもしれないですが、これは『カスタードクリーム』のことなんです!パティシエが作るお菓子の要となる基本のクリームということです。

 

  • クレーム・シャンティ・・・これは『ホイップクリーム』のことです。

 

  • クレーム・ディプロマット・・・カスタードとホイップクリームを合わせたクリームのことです。

 

生地も色んな種類がある

 

  • ジェノワーズ・・・これは『スポンジケーキ』のフランス語です。全卵を泡立てて作る共立て法のスポンジケーキ。

 

  • ビスキュイ・・・スポンジの別立て(卵黄と卵白分けて作る)ver.

 

  • パートシュクレ・・・お菓子のタルト生地のこと。

 

  • フィユタージュ・・・折り込みパイの生地のこと。

 

 

 

まとめ

洋菓子店だとよく目にしそうなフランス語の単語を書いてみました。

 

まだまだあるので、洋菓子店に行って何か分からない言葉は出てくると思います。

その時は恥ずかしがらず店員さんに聞いてみるも良し!自分で調べてみるのも良いですよ!

別にテストするとか絶対知っておかないといけないものではないので無理やり覚える必要はないですが、覚えておくと フランスの単語を見て何のことか分かった時のなんともいえぬ嬉しさは感じてもらえると思います(´▽`) 

 

ダイソーの型とホテルニューオータニのHMを使って厚焼きパンケーキを作ってみた

 

皆さんは家でお店で出てくるような厚焼きパンケーキ食べたいと思いませんか?

お店に行く時間とかかる費用を考えたら、手軽に家で作れた方がお得だと思った私。

ということで、材料買って実際作ってみました!!

 

もちろんお店のクオリティに勝つことは難しいですが^^;

 

 

なるべくお店のパンケーキに近いものを作りたい

 

どうせいつも作るようなホットケーキより時間かけて作るのならこだわりたい。

お店のようなパンケーキを作りたい。

 

そこで使ったのは、ダイソーで購入した『ふんわりパンケーキ型』『ホテルニューオータニのホットケーキミックス』である。

ダイソーのパンケーキ型は言わずとも100均なので108円。☟

f:id:momiji_Sweets:20190602172859j:plain

それに比べてホテルニューオータニのホットケーキミックスは408円したのである。☟

f:id:momiji_Sweets:20190602172920j:plain

 

良いもの使いたいと思って買ったけどやっぱり高い…!!

そんな高いの買うの勿体ないと思われるかもしれないけど・・・・

でも、4枚分が2回分入ってておよそ400円。お店でパンケーキ食べたら1皿600~1000円ぐらいするイメージなのでお得かもしれないと思い買ってみました(^ω^)

 

粉が入った袋を開けた瞬間、普通のホットケーキミックスより甘い良い匂いがしました(*‘ω‘ *)

やはり高いだけあって開けた瞬間違いが分かる…!!

 

 

材料と下準備

材料

・ホットケーキミックス 200g

・卵          1個

・牛乳         150g

〈道具〉

・パンケーキ型

・泡だて器

・ボウル

・お玉

・フライ返し

下準備

・パンケーキ型の内側に薄くバターを塗る

 

 

 

 

作り方

1.ボウルにホットケーキミックス,卵,牛乳を入れて粉気が無くなるなで混ぜる。

2.パンケーキ型の線まで生地を入れる。

  ☟大体半分ぐらいのところに線が入ってるので、そこまで入れます。

f:id:momiji_Sweets:20190602173017j:plain

3.フライパンを温めてパンケーキ型を載せて超弱火にする。蓋をして約7分待つ。

f:id:momiji_Sweets:20190602173047j:plain

☝こんな風に膨らみます。気泡が出てきてたらOK(`・ω・´)b

 

4.膨らんで表面が乾いてたらフライ返しを使って裏返す。裏面は蓋をせず約3分待つ。焼けたら型が被さっている状態で皿にのせて型を外す。

  ㌽:テフロン加工されてるフライパンなら油しかないほうがきれいに焼けます。

 

完成!(まさかのちょっと焦げるというハプニング←)

f:id:momiji_Sweets:20190602173118j:plain

 

 

でも焼き加減失敗したからこそ分かる!最初の火加減は超弱火でいいと!!

その代わり、ふた外した時にきちんと膨らんでるか、表面にふつふつ気泡が出てるぐらい火が通ってるかは確認してくださいね(^^)生焼けは防ぎながらきれいに焼きましょう✨

 

味はしっとりしてて甘めでとても美味しかったです(*^▽^*)

厚さがあるので、よりふわふわしっとりした食感が楽しめます♪

 

まとめ

普通にパンケーキ焼くよりは時間かかるけど、思ったより時間かからないし簡単なんですよ!

材料は少ない工程も簡単焼き時間はおよそ11分!

そして、私が今回使ったホテルニューオータニのホットケーキミックスは粉だけじゃなくてメープルタイプのシロップまでついてるので、より お店のようなパンケーキを作れますよ♪

  

【損】シュークリームが膨らまない失敗を恐れて作らないのは勿体ない

 

皆さんは『シュークリーム』を作ったことはありますか?

 

作ったことのある方は分かると思います。

 

”シュー生地を作るのは難しい”ということ。

 

 

私も何回かシュー生地を家で作ったことがあるのですが、膨らまないというシュー生地失敗理由第1位であろう失敗を何度かしてきました。

膨らまなくても誰かにあげるわけではないなら、シュー生地の食感になってる場合包丁で半分に切りました的なごまかし方もできるけどね(小声)

 

 

 

 

 

膨らませるためのポイントはシンプル

 

膨らまない原因はシンプル。

”温度””スピード” (主な原因ね^^;)

 

  • 生地を練るときにしっかり火を通してるか。
  • 卵を加えてから練る作業をもたもたしてないか。固さをちゃんとチェックしてるか。
  • 焼いてるとき気になってオーブンを開けたりしてないか。

 

大体ですが、これぐらいのポイントを押さえていれば失敗する確率はかなり少なくなるはずです!

 

 

 

 

実際作ってみた

 

偉そうに温度が大切だのスピードが大事だの言っておいて”実はまだ失敗してます(/ω\)”というパターンは駄目だろうということで、実際作ってみました。

これで失敗したらどうしようという不安を抱えながら←

 

 

 

材料と下準備

【材料】(大体8個分)

・水    53g

・牛乳   53g

・薄力粉  53g

・バター  42g

・塩    ひとつまみ

・卵    3個

 

【必要な主な道具】

・鍋

・木べら

・ゴムベラ

・丸口金と絞り袋

丸口金は太めのものでないときれいには絞れないと思います。

 

 

【下準備】

・材料を室温にもどす。(冷蔵庫から出して大体1時間前後)

・薄力粉をふるう。

・絞り袋に口金セットしておく。

・卵を白身を切るようにしっかり混ぜる。(フォークで混ぜると白身を切りやすい)

 

 

 

レシピ

1.鍋に牛乳,,,バターを入れて火にかける。(弱火よりの中火ぐらいかな)

f:id:momiji_Sweets:20190601143124j:plain

  :このタイミングでオーブンを210℃で予熱させる。

 

2.しっかり沸騰したら火を止める。止めたらすぐに薄力粉を入れてすばやく木べらで混ぜる。

  :薄力粉を入れて混ぜるときはすぐに勢いよく混ぜると粉がこぼれるので、粉が         見える段階ではゆっくり大きく木べらを動かして混ぜる。

f:id:momiji_Sweets:20190601143213j:plain

ぶれてしまったけど、大体こんな感じにまとまります。

 

 

3.火を再度つける。(1と同じぐらいの火加減) 木べらで生地を切るようにする→まとめるを繰り返しながら火を通していく。に書いてるぐらい火が通ったら 火を止める。

  鍋の底全体にうっすら膜ができてきたらOK!そうなるまでは火を通すように!

f:id:momiji_Sweets:20190601143342j:plain

写真で伝わるか分からないですが一応載せておきます^^;自分で作りながら底に膜ができるのが分かるはず!

 

4.溶いた卵を少しずつ加えながら木べらで混ぜる。

  私は生地が冷めないよう鍋でそのままやってますが、卵が熱で固まるのが怖ければボウルに移してください。

 

  :1回目は少し多めに入れる(大さじ4程度を目分量で。)

  :混ぜ方は木べらを少し傾けながら切るように混ぜるとまとまりやすい。きちんと混ざってから追加しないと混ざらなくなる。

  :5回ぐらい入れて混ぜてからは固さを確かめるように。

多めに木べらで生地をすくって落としてみて、木べら側に残った生地の跡が三角形になればOK!なので、用意した卵を全部使いきれなくても大丈夫です!固くてもダメ。これ以上なめらかになってもダメ。正三角形を目指して!!

  ☟これぐらい

 f:id:momiji_Sweets:20190601143503j:plain

 

5.絞り袋に入れる。

  ☟この記事の”作り方”の部分で絞り袋に生地を入れるときのポイント書いてるので分からない方は見てみてください。

www.momiji-sweets.com

 

6.オーブンシートに絞っていく。

  少し口金浮かせて一定の力を入れて絞っていく。

    自信がないからと力の入れ方が弱いと汚い形になるので気を付けて!

    絞ってる間 同じ声量で「ぐー」って言いながら絞ると、同じ力で絞りやすい(気がする←)

f:id:momiji_Sweets:20190601143601j:plain

 

f:id:momiji_Sweets:20190601143635j:plain

直径は小指の長さより少し短いぐらい。(個人差あると思うけど、そこまで変わらない…ですよね^^;)

 

7.人差し指に残った卵を少しつけて、上の部分を優しく撫でてならす。

  その後全体に軽く霧吹きで水かける。

  :力入れて凹ませたり形をいびつにさせないように!

f:id:momiji_Sweets:20190601143758j:plain

 

8.200℃で15分。その後すぐ170℃で30分。その後160℃で5分焼く。

  焼いた後も20分ほどそのままオーブンの中に放置。

  ㌽:焼いてるとき、気になってもオーブンを開けないように!!!!!!

 

焼く時間は長いから、その間に洗いものしちゃいましょう!早く洗わないと鍋についた生地とか取れにくくなっちゃうので^^;

 

 完成(∩´∀`)∩

f:id:momiji_Sweets:20190601143828j:plain

☝ちょっと形がいびつなのもありますが、全部ちゃんと膨らみました!

☟クリーム入れる場合は菜箸で穴をあけて口金を入れて絞る(上手く焼けてると底が平らになるはず^^)

f:id:momiji_Sweets:20190601143849j:plain

 

 

まとめ

 

 

膨らまないのではという不安さえなくなれば、実は簡単に作れる材料は少なめで作れる美味しいお菓子なんです!

しかもお菓子作りでよく使う材料の中で1番値段高いイメージのバターもいるけどそこまで量は使わず作れるんですよ!

タイトルに”勿体ない”と付けたのはそういう理由があるから。

 

是非作ってみてください!きれいに作れた喜びを体感してほしい!!

 

ちなみに私は今回はアイス入れてシューアイスとして食べました(^ω^)生地がサクサクで美味しい♪

f:id:momiji_Sweets:20190601144011j:plain

暑くなってきたからこういう楽しみ方もできますよ(^ω^)